鋼板巻き立てとは

既設の鉄筋コンクリート橋脚に補強鋼板を巻き立て、橋脚の曲げ耐力、せん断耐力及びじん性の向上を図る耐震補強工法です。
鋼板巻き立ての特長
橋脚を地震などから守る補強工法
補強鋼板によりせん断耐力およびじん性を向上させ、フーチングと鋼板を繋ぐ定着アンカーを設置することで、曲げ耐力の向上を図ることができます。柱基部の鋼板とフーチング上面間の隙間に塑性ヒンジを生じさせ、橋脚の脆性的な破壊を防ぐことがきます。補強後の柱断面が大きく変化しないため、桁下空間を利用している場合に有効です。
鋼板巻き立ての流れ
1 | 下地処理工 |
---|---|
2 | 鋼板設置工 |
3 | 現場溶接工 |
4 | 樹脂注入工 |
5 | 塗装工 |