エステックジャパン株式会社

受付時間09:00〜17:00

075-335-2585

お問い合わせ

落橋防止(緩衝チェーン)とは

落橋防止(緩衝チェーン)

橋梁の落橋防止構造の一つで、地震時に橋梁上部工が落下することを防ぐだけでなく、地震時の衝撃を確実に緩和できる落橋防止構造です。

落橋防止(緩衝チェーン)の特長

橋を地震から守る落橋防止構造

ゴムで被覆されたショックレスチェーンの使用により、衝撃を確実に緩和でき、構造が簡素で取付が容易です。橋梁に傾斜がある場合でも、リンク数・取付角度の変更により対応可能です。

落橋防止(緩衝チェーン)の流れ

1 コンクリート削孔工
2 アンカー設置工
3 芯出し素地調整工
4 現場孔明工
5 ブラケット設置工
6 緩衝チェーン設置工

工法一覧に戻る